今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
2024年はこんな年だった!
2024年の中でも「自分が頑張ればどうにかなったこと」に焦点を当てると、「目標を達成できなかった年」というのが挙げられる。目標は高いといえば高いけれど、達成率でみたとしても10%にも満たしていないので…。これは反省せざるを得ない。まぁこのことについては別記事で書いたのだけれど。
zeronicle.com
ほかには自分の不注意でモノが壊れたり紛失したりということがあったので、このあたりはしっかりとしていきたい。
何かに気を取られて視野が狭くなる時もあった。11月末から微妙な体調不良になってしまったので、免疫力を高めるために軽い運動をする習慣を身に着けたいなと思う次第である。
2024年で一番インパクトが大きかったのは、末っ子の迷子事件かな。これは本当にヒヤッとしたものだった。無事に見つかって本当に良かったよ…。
zeronicle.com
ここまでつらつら書いたけれど、もちろん嫌なことばかり起きたわけじゃない。奥様とは素敵なところへ新婚旅行に行けたし、近所の小さな祭りでは神輿も担いだ。神輿を担ぐのがへたくそすぎて、いろいろとツッコミを受けたり、体にダメージは受けたけれど子どもたちは喜んでくれた。子供たちが喜んでくれればオールオーケー。サンキュー。誕生日プレゼントにはサザンのパプリックビューイングのチケットを頂いた。あの時間は本当に至福の時だった。
こうしてみると、2024年は個人的にはそれほど悪くない年だったのかなと思う。
2025年の抱負
2025年の抱負を箇条書きにしてみる。といっても、ほとんど昨年の抱負(未達…)だけれど。
- 効率よく行動する
- 月1冊以上の読書(漫画除く笑)
- 今年の大みそかまでに体重を70.5kgにする
- 風邪をひかない
悔いのないように。振り返りをしたときに「いい1年だった」と胸を張って言える年にしたい。
ランキング
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓