The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

【お題】私のいいところ

今週のお題「自分の好きなところ発表会」

今週のお題は「自分の好きなところ」だそうです。

自分の好きなところを話す機会ってなかなかないです。たまには、私にはこんないいところがあるんだと、みんなに発表してみませんか? 今週は「自分の好きなところ発表会」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「好奇心旺盛なところ」「手が大きい! つかみ取りはまかせて」「どこでも眠れる。夜行バスでもグッスリです」など、あなたの「自分の好きなところ発表会」にまつわることを、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。

沢山ありすぎて迷いますが…

「好きになったものはずっと好き」
「ずるずる引きずらない」
「切り替えが早い」
「気になったもの・ことには躊躇しない」

っていうところは、自分でも好きですね。

好きになったものはずっと好き

音楽では「サザンオールスターズ」、スポーツでは「サッカー」、食べ物では「ハンバーグ」…と、好きになったものは今でも好きです。裏を返せばそこにしか目がいかなくなるわけで、視野が狭まってしまうという面もありますが、それでも私はそんな自分が好きですね。頑固な面もあると自覚はしていますが、人の助言やお勧めは「ちょっと見てみようかな?」と考える余地はきちんと(?)あります。その人のおかげで視野をひろげることができているわけなので、そういうことを言ってくれる人はありがたいと思っています。

ずるずる引きずらない

嫌なことがあっても、それを引きずることはしません。長引いたとしても、その日のうちに決着をつけます。引きずっていてもしかたがない。なるようにしかならないのだから、その日その時を一生懸命やるというのが私のポリシーです。今だから言えますが、社会人1年目のころはかなりガンガンやられてました。これはもしかしたら自分だけだったらつぶれてたかもしれません。周りの友人・同期がいてくれたから頑張れたのだと思います。

切り替えが早い

ずるずる引きずらないと同じですね。ダメならサッと切り替えます。時間の無駄なので。

気になったもの・ことには躊躇しない

もう嵐のなかだろうが何だろうが、気になったら飛び込んでいきます!さすがに今となっては好き勝手動けませんが、その精神は持ち合わせています。
「それができるのは今だけかもしれない。」「逃したら後悔するかも」
そんな風に思うくらいならやります!私の人生は挑戦そのものなのだから―。

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!



ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓