The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

自分の体で実験!3日間断食レポート2日目

3日間断食 2日目のレポート

2日目も無事に完走しました!

zeronicle.com
zeronicle.com

しかし、失念していたことがありました。それは断食の回復期間です。

断食後いきなり食べるのは良くないというのはわかっていたのですが、「まぁ何とかなるでしょ。」と自分では思っていました。しかし、そこは奥様の目がギラリと光ってましたね。

「食べ始めはおかゆとかにしたほうがいいんじゃないの?木曜の昼におかゆ食べれば?金曜日は通院で朝、昼食べられないんだし。」

自分は楽観的な性格なので、「まぁなんとかなるだろう。なるようになる」と、そんなに危機感は持っていませんでしたが、奥様の「金曜日には会社の飲み会あるでしょう」という追撃(?)をくらって考え直しました。3日間断食計画は2.5日断食計画となりました。*1

今日の昼には久しぶりに固形物を口にしていることになります。

この日口にしたもの

1日目とほとんど同じです。ルイボスティーを追加して味変(?)しました。ずっと同じものを飲んでいると、さすがに飽きてしまうのでね…。

この日した運動

  • 腕立て伏せ 10回
  • スクワット 20回

朝から体のスイッチをONにする目的で、軽い筋トレを実行しました。
アブローラーは腹筋の筋肉痛より辞退です。
筋トレが終わった後は何となく達成感を感じるようになりました。

3日目の朝の様子

朝起きると空腹感は感じますが、「何か食べたい」という欲求はだいぶ薄いです。でも、2日目の夕方ごろは「ラーメン、チャーハン、牛丼、カレーライス」などの炭水化物をかなり欲してました。
おそらくこれがピークだったのでしょう。それを過ぎてだいぶ落ち着いたように感じます。
朝の筋トレは、腹筋と胸あたりが筋肉痛だったので、スクワットのみにしました。

3月になったら完全な3日間断食を実行する予定です。土日の食事を少なめにして、月~水を断食期間、木金を回復期間に当てる感じで行こうかなぁと思っています。
断食は体に負担がかかるので、頻繁にやらないほうがいいというのは学習しました笑

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!



ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓

*1:しっかりした奥様で頼りになります!