鹿島アントラーズ VS 浦和レッズ
今週末の3月16日(日)にJリーグ第6節 『鹿島アントラーズ VS 浦和レッズ』が行われます。
鹿島アントラーズは現在暫定首位。浦和レッズは不調に喘ぎ、1勝2敗2分の13位に位置しています。この順位にこそいるものの、浦和に所属している選手の質は悪いものではありません。気を抜けば痛い目に合うのは間違いないでしょう。
鹿島は油断や慢心をせずに、きっちり仕留めるべく全力を尽くしてもらいたいと思います。わざわざ勝ち星を与えて、調子に乗らせる必要もないのでね。
おそらくこの試合には敵味方を含め、多くのサポーターが来場することになるでしょう。浦和との試合はいつも熱い試合・応援が繰り広げられます。
道路も混雑すると思うので、早め早めの行動をするのがいいと思います。
ここ数年、浦和との試合は引き分けで終わることが多くなっています。今節ではきっちり勝って、首位を守り切ってもらいたいと思います!
頑張れ!鹿島アントラーズ!
注目されているときの鹿島サポーターについて
これは私の偏見のようなものが混ざっている意見・感想になります。
明らかに注目されている試合において、鹿島のサポーターは特別なことをやろうとして空回りしてしまう傾向が多くなっている気がします。試合を盛り上げることは大事だと思いますし、悪いことだとは思いません。ただ、特別なことをやろうと意識するあまり、本来の選手やチームを鼓舞することを怠り、余計なことにエネルギーを使うということになっていないでしょうか?応援の本質は選手やチームを鼓舞することであり、チームや選手の後押しをすることです。そのあたりのバランスを考えてもらいたいと思います。
サポーター一丸となってチームの後押しをし、勝利につなげられたら幸せですね。
ここまで読んでくださりありがとうございました!では!
ランキング
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓