今週のお題「ラーメン」
今週のお題はラーメン!
さて、今週のお題はラーメンということで、ラーメンの何を書こうかなと思うわけですけれども。
ラーメンと一口に言っても、いろいろなラーメンがありますね。醤油、味噌、塩、スープの種類も豚骨、鶏がら、魚介系…と多種多様。ラーメン業界も様々な戦略を練っており、ラーメンの奥深さが垣間見えます。味で勝負するのか見た目で勝負するのか、インパクトで勝負するのか…。個人的にはうまいラーメンが食べられればそれでいいのですがね。(身もふたもない)
そんなラーメンですが、私は一周回ってシンプルなラーメン一番好きです。味は味噌か豚骨醤油のラーメン。店名を出してしまうと、ラーメンショップのネギチャーシュー麺が食べたいと思っています。
これは先週のお題でも出しました笑
そのほかに好きなラーメンといえば、野菜にトロリとあつあつのあんがかかったラーメンなんかも好きです。
ところで、ラーメンに似たものに「タンメン」と「ちゃんぽん」があります。
この2つは何が違うのか調べてみたので、せっかくなので共有します。結論から言うと使う麺の種類や、調理法が違うんですねぇ。
タンメン
- 関東発祥
- 鶏ガラスープがベース
- コシのある麺が多い
- もやし、キャベツなどのたっぷりの野菜と豚肉を炒め、スープを加えて煮込む
ちゃんぽん
- 長崎発祥
- 鶏ガラや豚骨スープがベース
- ちゃんぽん用の麺を使う
- 野菜や肉、スープと麺すべてを入れて煮込む
ここまで読んでくださりありがとうございました!では!
ランキング
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓