The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

入園式と写真撮影

入園式と写真撮影

金曜日の慣らし保育も終え、幼稚園は楽しいと言っていた末っ子くんでしたが、入園式当日の朝は一転して「幼稚園に行かない!」と大声で叫んでいました。
おそらく長男坊、次男坊が遊んでいるのを見て、「なぜ僕は遊んではいけないのだろう?」と思ってしまったのかと思います。長男坊と次男坊は先に奥様の実家に行ったのを見て「僕も行く」と大泣き。奥様の説得の上、ようやく艶福に着替えてくれたのでした。
そうなってからは特に反抗することもなく、幼稚園に向かうことができました。

幼稚園では、先生たちが笑顔で迎えてくれました。
末っ子くんも兄たちの幼稚園行事で顔を出しているので、先生たちの顔も知っています。そして先生たちも末っ子くんの顔を知っています。このアドバンテージ(?)がいい方向に進んでくれたらなぁと思うのです。
入園式まで時間があったので、園庭の桜や体育館で写真を撮りました。天気が良くてよかったです。
入園式は幼稚園の園庭で行われ、園長先生のあいさつと手遊びをやって記念撮影という流れでした。もっとも先生の話を聞くのは親だけです笑

手遊びの時には、ちゃんと手遊びに参加したり、園庭の砂をいじって遊んだり、親御さんに泣きついたり…といろいろな園児がいました。
ちなみにわれらが末っ子君は、終始砂いじりをして遊んでいました。次男坊のときは、じーっと先生のほうを見て観察をしていたことを思い出します。次男は慎重派、末っ子君は大胆なのかもしれません。(そういう節がある…笑)

入園式のあとは教室に移動し、担任の先生から簡単な説明を受けて解散。

日頃、2人の兄を相手に遊んでいる末っ子くん。今日から本格的な幼稚園生活の始まりです。
同年代のおともだちと集団生活するのは初めてで大変だと思いますが、楽しい幼稚園生活になることを願っています。

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!



ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓