The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

DAHAsu マルシェに行ってきました

2025年春 DAHAsuマルシェ

こんにちは。食い意地が張ってるおやじです。
先日の日曜日、市のイベントである「DAHAsuマルシェ」に行ってきました。

「su」が小文字になっているのはなぜでしょう?おしゃれさをアピールしているのでしょうか?よくわかりませんが、きっとそうなのでしょう。

ところで、「マルシェ」の意味についてご存じでしょうか?調べてみたところ、マルシェとはフランス語で「市場」を表すそうです。日本語をフランス語にするだけで、なんだかおしゃれな印象になりますね。

「市場」というだけあって、たくさんの屋台やキッチンカーが並んでいました。コンサートも行われていたようです。
子供たちは花より団子なので、キッチンカーに興味津々。からあげやポテト、牛串に目を奪われていました。

なかでもローストビーフ丼の食いつきがすさまじかったです。
少し前まではちょっと食べたらもういらないという感じだったのですが、半分近く持っていかれました。

牛串もバクバク。
これも成長した証なのでしょう。

DAHAsuマルシェでは、長男坊のお友達や、近所のお友達にも会えました。
短い時間ではありましたが、みんな楽しめてよかったです。天気がもう少し良ければもっとよかったんですけどね!

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!



ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓