親子遠足
4月19日は親子遠足でした。朝から大忙し。ドタバタして出発が遅れてしまいましたが、何とか集合時間には間に合いました。
シールラリーのイベントも若干あきらめていたのですが、先生たちが「シールだけでも」と、台紙にシールを張ってくれました。子供たちは喜んでいました。
その後、末っ子君と次男坊はそれぞれの集合場所に移動。私は次男坊についていきました。
そこでは自己紹介が行われました。自己紹介では「名前・好きなもの・よく遊ぶ場所」を教えてくださいとのことでした。
次男坊に「自分で自己紹介する?」って聞いたら「ううん」といったので、私から「トミカとSnow Manの佐久間大介が好きなこと。公園でよく遊ぶこと」を伝えました。
Snow Manといえば、同じクラスの子に「目黒蓮が好き」と言っている子がいました。なんとなく親近感です。「宮館くんが好き」という子がいたら仲良くなれたことでしょう*1。
そして解散。
この日はとても暑かったので日陰の中にシートを敷きました。
しばらくすると末っ子君が奥様と一緒にやってきました。無事に自己紹介を済ませたようです。
そういえば、どんな自己紹介をしたのか聞いていませんでした。おそらくビー玉びーすけが好きです。というようなことを言ったと思うのですが…笑
その後はみんなでお弁当を食べました。お弁当を食べていると、仲のいいお友達が来てくれて、お菓子の物々交換などを行いました。そのあとは周りを走り回っていたので、この暑い中よく動けるなぁと感心してしまいました。
その後は動物を見たり、乗り物に乗ったりして遊び、アイスを食べて帰宅しました。
今回は迷子にならずに一日を終えたのですが、車のスペアキーを紛失してしまうという出来事がありました。一応、落とし物センターには届け出を出したのですが、見つかっていないとので、見つかり次第連絡をくれるということになっています。
気付いたらポケットにストラップだけが残っていたので…どこで落としたのかまるで見当がつきません。
この日は末っ子君の誕生日だったので、夜にケーキを食べたのですが、いつもと違うケーキ屋さんでケーキを買ったので食いつきがいつもと違いました。
とても疲れた一日になりましたが、楽しい一日でもありました。
ここまで読んでくださりありがとうございました!では!
ランキング
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓
*1:奥様の推し