The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

【お題】お金を使うことを惜しまないこと・もの


今週のお題「ケチらないと決めているもの」

ケチらない!と決めているもの

そもそも「ケチ」って?

国語辞典で「ケチ」を調べてみるとこうありました。

  1. (「吝嗇」とも書く)むやみに金品を惜しむこと。また、そういう人や、そのさま。吝嗇 (りんしょく) 。「何事につけても—な男だ」
  2. 粗末なこと。価値がないこと。また、そのさま。貧弱。「—な賞品をもらった」
  3. 気持ちや考えが卑しいこと。心が狭いこと。また、そのさま。「—な振る舞いをするな」「—な料簡」「—な根性」
  4. 縁起の悪いこと。不吉なこと。また、難癖 (なんくせ) 。
  5. 景気が悪いこと。また、そのさま。不景気。

今回のお題からいうと、「ケチらない」ということは「お金を使うことは惜しまない」という風に置き換えられると思います。
また、「時は金なり」という言葉もあるので、「時間を使うことを惜しまない」という風にも言えそうです。

お金や時間を使うことを惜しまないこと・もの

私がお金や時間を使うこと惜しまないものとは何か考えてみました。
まとめてみると、以下のような感じになりました。

  • 興味を持ったものに関する勉強や環境の用意
  • 寝具
  • そこでしか体験できないもの
  • 電化製品

興味を持ったものに関する勉強や環境の用意

これは一言で言ってしまうと自己投資という意味合いになります。自分の成長につながりますし、ここにはお金を使うことにしています。(もちろん常識の範囲内で)
無駄にケチると目標達成できなかったり、トータルで見たときにもっとお金を使うことになったりしますから…。

寝具

睡眠は本当に大事です。これは独身時代に経験したことです。以前は某ホームセンターの寝具セットみたいなものを使っていてそれで満足していたのですが、ある時思い立って高めのマットレスを購入してみました。そしたらこれが今まで使っていたのとは段違いで良くて感動しました。寝心地もいいし、睡眠の質が爆上がりしました。寝具にお金をかけるのって大事なんだなと思い知らされました。
以降、マットレスと枕にはそれなりのお金を使うようにしています。

そこでしか体験できないもの

「人生を楽しくするためには、いろいろな体験・経験をすべきだ」というのが持論です。その一環として、旅行はできるだけするようにしていました。幸いにも、奥様も似たような考えを持っていて、定期的に旅行を企画してくれているので感謝しています。おかげさまでこの年になっても、いろいろ経験させてもらっています。旅行をすると新たな発見があるのでコスパは非常にいいと思います。

電化製品

安くて品質の悪いものを買うよりは、ある程度高くても品質がいいものを買うのがいいと思っています。
最近では海外製品が出回るようになっていますね。日本製のものは昔はいいとされていました。日本製品の信頼性はこれからも高くあってほしいけれど…はてさて。(おっと脱線してしまった)

まとめ

結論を言うと、自分や身の回りの人が幸せになれるようなものに関しては、お金を使おう!という考えを持っています。あとは「お金を出してストレスが無くなるのであれば、使うべきだ」という風にも思っています。もちろん値段との兼ね合いはありますが…。

お金はよりよく生活するためのツールだと思っているので、貯めるだけでなく上手に使っていきたいですね!

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!



ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓