ドコモ絵文字の提供を2025年6月下旬以降に発売する機種から終了
NTTドコモが5月21日、ドコモ絵文字の提供を2025年6月下旬以降に発売する機種から終了することを案内しました。
記事の内容をまとめると、以下のようになります。
ドコモ絵文字は1999年の「iモード」開始時から使われてきましたが、以下の理由から提供を終了することになりました。
背景・問題点:
ドコモの判断:
最近の端末での絵文字利用状況を考慮し、ドコモ絵文字の提供終了を決定しました。
終了時期 (機種によって異なる):
- Galaxy以外のドコモのAndroid端末・ドコモケータイ:
- 2025年6月下旬以降に発売される機種からドコモ絵文字が利用できなくなります。
- 今後はGoogleの標準絵文字を利用することになります。
- Galaxy:
- 2025年7月以降に発売される機種からドコモ絵文字が利用できなくなります。
- さらに、2025年7月以前に発売された一部のGalaxy機種でも、2025年10月以降に提供されるソフトウェアアップデートによってドコモ絵文字が利用できなくなる予定です(対象機種や正確な時期は後日ドコモのウェブサイトで案内されます)。
- Galaxyではサムスン電子が提供する絵文字を利用することになります。
継続利用可能なケース:
- 2025年6月下旬より前に発売されたGalaxy以外の機種では、引き続きドコモ絵文字を利用できます。
- Galaxyでも、上記のソフトウェアアップデート対象外の機種では継続利用可能です。
iモードから始まったドコモ文字。
青春時代を思い出しますなぁ。今までありがとうドコモ絵文字!!
ここまで読んでくださりありがとうございました!では!
ランキング
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓