The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

【トレーニング日誌】4月26日~5月30日

5月も終盤ということで、4月26日~5月30日に行った筋トレなどを書いていこうと思います。

レーニング日誌(4月26日~5月30日)

スクワットと腕立て伏せがメインの筋トレになりました。

2025年4月26日

  • カーフレイズ 50回 2セット

2025年4月28日

  • カーフレイズ 50回
  • 腕立て伏せ 15回 2セット
  • スクワット 40回 2セット

2025年4月30日

  • 腕立て伏せ 20回 2セット
  • スクワット 40回 2セット

2025年5月1日

  • 腕立て伏せ 20回 2セット
  • スクワット 40回 2セット
  • カーフレイズ 50回 2セット

2025年5月3日

  • スクワット 50回 2セット

2025年5月7日

  • スクワット 50回 2セット

2025年5月8日

  • 腕立て伏せ 15回
  • 腕立て伏せ 7回

2025年5月9日

  • 腕立て伏せ 20回 2セット

2025年5月12日

  • 腕立て伏せ 20回 2セット

2025年5月13日

  • スクワット 50回 2セット

2025年5月14日

  • 腕立て伏せ 20回 2セット

2025年5月15日

  • スクワット 50回 2セット
  • 腕立て伏せ 20回 2セット

2025年5月19日

  • スクワット 30回 1セット

2025年5月20日

  • スクワット 50回 2セット
  • 腕立て伏せ 20回 2セット

2025年5月23日

  • 腕立て伏せ 20回

2025年5月27日

  • 腕立て伏せ 20回 2セット

2025年5月28日

  • 腕立て伏せ 10回

2025年5月29日

  • スクワット 50回 2セット

2025年5月30日

  • 腕立て伏せ 10回

所感

4月後半から5月のトレーニングの記録です。
少し間が空く時が多かったな…というのが正直なところです。また、トレーニングの時間が取れずに種目数が少なくなってしまったのが反省するところかなぁと思っています。
ただ、腕立て伏せやスクワットの回数がこなせるようになってきたのは、プラス材料ととらえています。やはり継続は力なりなのだな。と実感できています。 6月はトレーニングの時間が取れるよう、工夫していきたいなと思います。書いていて思ったのですが懸垂を全然やっていないので、6月は懸垂の比重を上げて頑張ります。