The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

続・名古屋市立の小学校の変態教師

やっぱり法整備が必要では
今朝、ニュースを見ていたら「名古屋市立の小学校で盗撮」の件が流れていました。そのニュースでは6時から説明会が開かれ、説明は3時間に及んだという報道がされていました。 保護者からは「このままでは子どもを安心して通わせられない」などといった至極まっとうな意見がありました。

この説明会では、学校側から子どもたちの心のケアを第一に取り組むことや、逮捕された教員が受け持っていた授業を今後どうするかなどについて説明が行われたようです。そして27日には着替えが必要な体育は中止にすることを決めたとありました。

www3.nhk.or.jp

変態教師たちの異様な生態

このニュースを追っていくと、さらに驚きました。
わかったことは次の通りです。

  • 教師たちの変態コミュニティグループが形成されていた。
  • グループは森山容疑者が管理し、逮捕された2人を含む小学校や中学校の教員10人近くが参加していた
  • 秘匿性が高いアプリを使い、グループではおよそ70点の画像や動画を共有していた。
  • 専門家によると、「教師だけで形成されたコミュニティーは聞いたことがなく衝撃を受けている」
  • 自身の体液を児童の楽器に付着させた

同じ教職という立場にいながら、こういう悪趣味を持つコミュニティがあるという衝撃。 怖いというよりは気持ち悪いという言葉ですら生ぬるい…というのが率直な気持ちです。

www.yomiuri.co.jp

本当勘弁してほしい。教師をやめるだけじゃ済まされない。気持ち悪くて陰湿な悪の所業。子供たちが一番の被害者。
こういうことが二度と起きないように、本気で対策しなければいけないところまできています。

学校側はどう対処する?

学校側は、このような被害を出さないためにはどうするかというのを本気で考える必要があると思います。そういうことをしなければ、保護者の信頼を回復することは難しいと思うからです。

この変態教師たちが何を使って盗撮したのかはわかりませんが、少なくともスマホの持ち込みは禁止すべきでしょう。スマホは多機能である分、悪用すれば恐ろしいガジェットになります。
職員には通話、メールのみができる端末を支給し、学校内ではそれを使わせるべきだと思います。こういうことが起きたのだから、もしかしたらカメラ機能を無くしたシンプルな端末は、「ビジネスフォン」として売れるようになるのではないでしょうか?どうですか?

あとはシンプルに着替えが必要にならないよう(少なくとも下着になることが無いような)、最初から体操着やジャージで登校させるというようにしてもいいんじゃないかなと思います。プールはさすがに難しいですが、リスクは減るのではないかと考えます。

盗撮・隠し撮りはスマホだけで行うものではないですよね。恐ろしいほど小型のカメラとか、何かの道具に擬態したカメラなんかもあったりしますから、そういうカメラを見つけ出す専門業者を、抜き打ちで入れて調査してもらうというのもありかもしれません。

こういう変質者のせいで、かからなくていいコストがかかるようになってしまう…。
やはり性犯罪者への罰則の強化は必須なんじゃないでしょうか。

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!

ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓