The Life Records Of Zeronicle

生きた記録をここに残す。とかっこよくいっていますが、ただの日記です。

【振り返り】6月の振り返りと7月の目標【こんにゃくの意志】

6月の振り返り

あっという間に今年の前半が終了しました。

6月に立てた目標

5月の振り返り記事で6月の目標を立てていました。以下に列挙します。

  • 目標体重 76kg
    • 買い食い禁止
      • コンビニに立ち寄らない
      • その分休日の外食などは楽しむ
    • 朝の筋トレ実施
      • 朝筋トレできなかったら、夜に必ずやる。
    • 週間走行距離の目安を10kmにする
      • 週に3回は隣駅で降りて帰るイメージ
    • 月間走行距離の目標を30km
      • 隣駅から降りて帰るのを月10回
    • インターバルを月に2回
  • 毎日学習する
    • 勉強時間を30分くらい
      • 帰りの電車を有効活用(帰りの電車で30分の時間を確保)
      • 休日、子どもたちが寝た後に学習時間を割り当てる
        • 1時間は時間が確保できる

さて、これらの目標に対してどれくらい達成できたでしょうか?早速見ていきたいと思います。

健康管理

筋トレは続いています。「最近では1分間にどれくらいできるか?」という形で続行。メリハリがある筋トレができているなぁと感じています。
しかし、「走る」関連ではまったくといっていいほどできていません。暑さとか天気が悪いから…という理由で避け続けております…。
体重は停滞気味。シンプルに食べすぎなんだろうなぁという気がしています。走れてもいないし…。

学習管理

やったりやらなかったりで、習慣化には程遠い状況。 毎日30分といわずに5分でもいいから…という感じで今日からやり始めようと思います。

読書関連

読書もさっぱりできていません。教場0は7月中に必ず読み終えようと思います。

7月の目標

6月の反省を活かし、7月の目標を立ててみたいと思います。
目標を達成できていないものが多いので、ハードルを下げています…。
月に1度の振り返りではなく、週単位で振り返るのもいいかもしれません。

健康管理

  • 目標体重 76kg
    • 買い食い禁止
      • コンビニに立ち寄らない
      • その分休日の外食などは楽しむ
    • 朝の筋トレ実施
      • 朝筋トレできなかったら、夜に必ずやる。
    • 週間走行距離の目安を10kmにする
      • 週に3回は隣駅で降りて帰るイメージ
    • 月間走行距離の目標を30km
      • 隣駅から降りて帰るのを月10回
    • インターバルを月に2回

学習管理

  • 毎日学習する
    • 最低、学習アプリを1回は開く。

読書管理

  • 勉強は最優先
  • 筋トレ、勉強のあとの余った時間で読み進める
  • 教場0は読み終えたい。

皆さんの7月の目標は何ですか?一緒に頑張りましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございました!では!

ランキング

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓