一蹴入魂!人生を楽しみ生きがいを見つけよう!

せっかくの人生、全力で楽しまなければ損損!色々感じたことを書き綴っていきます。

AI vs 教科書が読めない子供たちを途中まで読んで

このブログはAmazon アフィリエイトを使用しています

数学者である新井紀子氏の「AI vs 教科書で読めない子供たち」を読んでいる。まだ読書中ではあるが、途中までの感想を綴っていきたい。

まだ序盤のほうではあるが、東京大学入学を目指すロボット「東ロボくん」。「東大に入学するのはおそらく無理。ただしMARCHレベルなら入学できる」とのこと。そこには今のAI技術で得意・不得意、できることとできないことが関係してくるからということらしい。具体的にいうと今のAI技術では文字は読めるし認識もできるが、「意味」までは理解できない。ーと、ここまで読んだ。

新井氏は「数学的観点から見てシンギュラリティなるものは来ない。なぜシンギュラリティが来るなどと煽るのか理解できない」と伝えた上で、AIスキルが得意とする分野に至っては人間にとって変わっていく可能性はあるとしている。おそらくここから本のタイトルにあるような事象に触れていくのだろう。

なかなか面白い観点で話が進んでいるけれど、時折「ん?」と思うこともあったりする。読んでいるうちに情報が欠落している可能性もあるので、ぱぱっと読んだ後でじっくり読み込むようにしたいと思う。

気になる方はぜひ手に取って欲しい。

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ