はてなのお題
鍋について書き綴ってみた。腹って簡単でうまいよな。
温かい飲み物が美味しい季節になってきた。
体調悪いときどうしているか。
芋にまつわる思い出を書いてみた。
PCにジュースこぼして絶望
納豆の思い出。うまいよな。納豆。
癖ツヨ店員
特別お題「わたしがブログを書く理由」 ブログ作成日 2012-01-06。かれこれ11年…ひえぇ…もともと日記をつけるのが好きだった。「この日はこんなことがあった。こういう思いをした。」などなど。大学ノートに好き勝手に思いつくままに書きなぐっていた。しか…
今週のお題「パイナップル」スーパーに立ち寄ってカットフルーツのコーナーを見ることがある。普段フルーツは買わないのだが、その理由が「面倒くさいから」。そう。私は"フルーツの皮を包丁で剥く"という作業が苦手なのだ。りんごなんかは水洗いして丸かじ…
今週のお題「ゾッとした話」 ゾッとした怪奇現象体験している人多いね! こちら生まれてこの方、心霊体験なるものをしたことがない。それはおそらく幸せなことなのだろう。小学生中学年の頃には、心霊ブームなるものがあった。あれってきっかけみたいなもの…
お題「私の好きなコメディ映画」 今まで色々な映画を観てきたが、もし今まで見てきた映画の中で「一番のコメディ映画」を選べと言われたら、私は「ザ・マジックアワー」を推す。 「ザ・マジックアワー」は、2008年の6月に公開。監督は三谷幸喜。主演に佐藤浩…
今週のお題「ベストアイス2023」 タイトルにもある通り、私にとってのベストアイスはガリガリ君のソーダ味だ。 最近自分からアイスを食べるという行動をしなくなった。まったく食べないというわけではない。家族のだれか(主に子どもたち)が食べてるのを見…
今週のお題「自由研究」 小学生の頃、自由研究なるものをやったことがない。なぜなら「自由研究」は任意だったからだ。そのため、中学に入学するまで「自由研究というのはやりたい人がやる研究なんだな。」という認識だった。 以上。 …では、あまりにも貧弱…
今週のお題「30万円あったら」 まずは投資に10万円。 あとは夫婦で必要なものを買う。 以上。 幸か不幸か今、物欲があまりない。強いて言うなら、テレワーク中、西日が強いので遮光カーテンが欲しいかな。ただ、このテレワークの頻度も数か月に1度とかなので…
今週のお題「読みたい本」 ついに関東が梅雨入りしたということで、家の中でのんびり読書する機会が増えそうです。ということで今、私が今まさに読んでいる最中の本を紹介したいと思います。 coheyglby.hateblo.jpcoheyglby.hateblo.jpcoheyglby.hateblo.jp …
変わることは悪いことではないよ。
メモの取り方くらい自由にさせてくれ。
特別お題「今だから話せること」「今だから話せること」。このお題を見たとき率直に思ったことは「そんなものないなぁ」だった。「当時は本当に悩んだけれど、今となれば笑い話」とかそういうのが思い浮かばなかったのだ。しかし、よくよく考えてみると私に…
思い込みって軽い洗脳よね。
お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」今日ははてなブロガーのお題について書いていきたいと思います。 初めての一人旅。いいですね。ここ最近一人旅なんてものはやっていませんが、自由気…
不思議な記憶。持っている人ってどれくらいいるんだろう?
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年になって早くも1月が終わろうとしている。2022年は転職間もない状態で始まったので、少しバタバタしていた。しかし、周りのサポートもあり仕事もそれなりにうまく進めることができたように思う。転…
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 「まるでライナスみたいやな。」 2010年代半ば、当時付き合っていた彼女からそう言われたことがある。その日は夏で、ボクは肌身離さず水色のミニタオルを持ち歩いていた。 「ライナス?」 ライナスという言葉(お…