性別・年齢・職業…それらに関係なく人の気持ちに寄り添えない人というのが存在するのだな。
SNSや身近にいる家族・友人・知人と話しているうちにそういう風に思い至った。
人の気持ちに寄り添えない人たちに共通することは、己の凝り固まった正義や価値観を人に押し付けている。
「○○はいけないことだから。」
「ここじゃ○○がルールだから。」
「○○しないあなたが悪い。」
「○○するのが当たり前。」
少なくとも自分はこうはなりたくないものだと思うのと同時に、「自分はこういうことをしていないか」振り返る今日この頃である。